2点あります。1点目は会社でやれることの範囲です。自社プロダクトを開発しており、かつマーケティングや営業、プロダクトの導入・運用保守なドリーム・アーツはいちIT企業でやれることの範囲が大きく、いろいろなことにチャレンジできそうな環境であったためです。2点目は東京以外に活発な活動をしている拠点を持っていたことです。出身が広島県の近くということもあり、希望を出せば広島拠点へ異動しやすい環境であったのは魅力的でした。UIターンをしたい方にとってもよい環境だと思います。
関わった案件ですと大手の証券会社からアパレル企業、社会インフラの関連企業、教育業界企業など幅広い業種の企業に対して自社製品の導入支援などおこなってきました。
PM(プロジェクトマネージャー)としてさらなる経験を積むことや業務にかかわることはもちろん、直接かかわらない技術面の知識など勉強会を開催するなどして吸収中です。
直接お客さんの要望をヒアリングし形にすることは大変さもありますが、本当に求めているものや必要とされるものを共に取り組み検討していくことは生きた経験になっており、サービスを提供する側に立っている限り非常に重要なことだと思っています。また、直接感謝をいただくこともあり率直に嬉しかったりします。
PM(プロジェクトマネージャー)としてさらなる経験を積むことや社内をもっと盛り上げてみたいです。
いつもはカフェで読書や自宅で映画を見たりします。また、最近は筋トレや食事にも気を使って新しいことを取り入れ工夫してみることが楽しいです。
ITエンジニアだけでなくさまざまな経歴を持った人たちがいる企業であり幅広い業界のお客さんに対応する企業だと思っています。だからこそいろいろなことに興味を持ちいろいろな人と活発なコミュニケーションをとろうとする人は間違いなく活躍できる企業だと思います。
いろいろな企業を比較・検討するのは大変だと思いますが、一緒に働けることを楽しみにしています。