N.Fさん
エンジニア

2017年 新卒入社

都会すぎず、田舎すぎず。
広島で見つけた心地いい働き方
人の距離も、心の距離も近い。広島オフィスの一体感


もともと故郷である広島へ戻りたいという想いがあったのでしょうか?

故郷に戻りたいという想いはあまり無かったですね。一方でもともと人混みが嫌いだし、東京へ永住するつもりもありませんでした。
広島は都会度合いがちょうどいいなと思っています。いい感じに都会で、いい感じに田舎なところが割と気に入っています。

広島でどんな業務を行っていますか?

サービスの運用、インフラの構築・開発、セキュリティ強化、DevSecOpsとフルスタックな SREエンジニアです。
SREとしては、運用するなかでの「こんなのは無駄」とか「これは人間がやるべきことじゃないよね」といったトイルを潰すための改善企画・提案・実行をしている面が大きめです。

広島にU/Iターンしたことで、これまでと仕事内容は変わりましたか?

変わらないですね。東京、那覇、石垣、大連の全拠点の人たちとオンラインでやり取りしながら、これまで通り業務を進めています。

広島にU/Iターンしたことで、日々の暮らしは何か変わりましたか?

オフィスから徒歩圏内に住んだので、公共交通機関に乗らなくて良くなったことは大きいです。時間に融通も効くようになりました。
それでも東京に住んでいたころと比べたら家賃は安くて、当時より部屋も広めです。
外食にしても広島の方が多少安いので、飲食店の開拓が趣味な自分としてはそこも嬉しい点ですね。

あなたにとってのドリーム・アーツ広島本社の魅力は?

メンバーの近さと一体感です。オフィスメンバー同士で「あの人と話したことない、よく知らない」みたいなことは無いはずです。仕事を一緒にしたことがなくても、どんな仕事をしているか分からなくても、どういう人かは知っているというのが良い所だと思います。
また、気軽に集まって会話をしたり終業後にオフィスでゆるくお酒を飲んだりすることもあって、そういった広島オフィスの雰囲気は良いなと思っています。

Entryエントリー


キャリア登録

ドリーム・アーツにて活躍される可能性のあるポジションがあったときに当社からご連絡をさせていただきます。

カジュアル面談申し込み

まずは話を聞いてみたい、会社の雰囲気や、マッチする募集があるかなど聞いてみたい方、お気軽にお申し込みください!