Interview人を知る

2015年 新卒入社 エンジニア
マネージャー

入社を決めた理由

自分が好きな領域であるITにて、大学生時代にインターンシップを経験したことがきっかけでした。ただ決められたものを作るのではなく、お客さんである大企業と直接コンタクトを取り、本当に現場が必要としているもの、本質的な価値を作っている様子に惹かれました。各社員のヒラメキから製品につながるノリのある行動力と、会社全体の雰囲気がマッチすると考えました。

入社以降から現在まで関わった業務内容

入社後8年ほどは、特定顧客に特化したサービスの開発・運用をおこなうチームに所属していました。お客さんの現場に直接訪問させてもらい、ひとつずつ課題解決の成果を生み出すことで、関係性や業務領域を広げていくことができました。プロジェクトやグループ全体のマネジメント経験を経て、現在は主力製品である「SmartDB」のプロダクトマネージャーをしています。

現在の業務内容とチャレンジしていること

あらゆる業界の大企業を支える製品として、どのように進化させていくべきかをさまざまな顧客の課題や会社の経営方針を基に検討し、ロードマップを掲げています。計画どおりに開発・運用が進められるよう製品開発チームのマネジメントをおこない、プロダクト全体が正しい方向性で動いていけるようマーケティング・営業などを担当している部署とも連携しています。

やりがいを感じていること

お客さんの業務で抱えている課題の本質を見極め、求められていることの1歩先の解決へ導くことでWAO!と感じてもらえることにやりがいを感じています。やりたいこと、やるべきことがとても多いなか、どの領域のどのような機能を優先して対応していくべきかを検討することにはとても苦労しますが、お客さんや社内との協創により状況に合わせて柔軟に対応していくことを心がけています。

今後やりたいこと、チャレンジしたいこと

プロダクトオーナーとして社会の状況や技術の進化を適切に捉え、プロダクトの進む先を検討していきたいです。今はプロダクトマネージャーとして、いろいろな人の力を借りながらその修行中です。現場の変革を追求し、日本を代表するプロダクトへと成長させていきます。

オフタイムの過ごし方

故郷である広島に戻り、2人の子供を見守りながら楽しく過ごしています。どの拠点からでも活躍できるところはドリーム・アーツの良いところだと思います。仕事もオフタイムも楽しみながら成長し続けていきたいです。

Entryエントリー


キャリア登録

ドリーム・アーツにて活躍される可能性のあるポジションがあったときに当社からご連絡をさせていただきます。

カジュアル面談申し込み

まずは話を聞いてみたい、会社の雰囲気や、マッチする募集があるかなど聞いてみたい方、お気軽にお申し込みください!